津山市立西小学校

6年生がリーダーとなって 〜たてわりそうじ〜

公開日
2024/06/25
更新日
2024/06/25

お知らせ

 先週と今週は、たてわり週間です。そうじの時間は1年生から6年生までのこどもたちで班を作り、校内の教室、階段、トイレなど、それぞれの場所に分かれて、たてわりそうじを行いました。
 いつもは、自分たちの学年のそうじ場所ではないところを、力を合わせてきれいにしていきます。6年生は、班のメンバーの役割を決めて、そうじのしかたを教えたり、次にすることの指示をしたりしていました。
 そうじが終わった教室では、リーダーのところに集まり、そうじの反省をしていました。「すみずみまで そうじができましたか」「時間の終わりまでそうじをしましたか」など、反省の観点をメンバーに問い、反省カードに記入していきました。
 どの班も、一生懸命そうじができて、いっそうきれいな西小学校の校舎になっています。