津山市立西小学校

「100年先も豊かな町『津山城西』」への思いを広げよう ~学習発表会 第3部~

公開日
2024/12/05
更新日
2024/12/05

お知らせ

 学習発表会の第3部は、西小PBL「かすちゃんタイム」の実践で、自分たちが「やりたい」と思って取り組んできたことを実行しました。

 

 体育館のなかでは、午前中に実践発表したことを、プロジェクトごとにより詳細にプレゼンするポスターセッションを行いました。自分たちが学びの歩みを通してつかんだことを、聞きにこられた方に説明していました。

 保護者や地域の方は、ポスターにかいてある文章や写真、図表をじっくり見たり、QRコードを読み取ってプロジェクトがつくったサイトを見たりしていました。また、「これってどうなるの?」「どうやってつくったの?」などの質問にも、自分たちの学びをしっかり説明していました。「ゴミ拾いゲーム」をつくったプロジェクトでは、保護者や地域の方が熱心にプレイしていました。


 体育館の外では、自分たちが考えてお店や事業所に企画を提案し作ってもらった「かすちゃんバウム(津山産小麦を使用)」「かすちゃんプリン(地元産マスカットを使用)」「かすちゃん焼き(かすちゃん型のおかし)」「エコバッグ(かすちゃんのキャラクター入り)」、野菜(西小の畑で栽培)などを販売しました。どのブースも長蛇の列で、たいへん好評でした。


 こどもたちの「100年先も豊かな町『津山城西』」にむけたプロジェクトを、多くの保護者、地域の方に広げることができました。