地域の伝統工芸「作州絣(かすり)」綿くり体験 ~3年生~
- 公開日
- 2023/11/19
- 更新日
- 2023/11/19
お知らせ
3年生は、城西地域に伝わる伝統工芸「作州絣」について学んでいます。先週は地域の保存会のみなさんから「綿くり」を教えていただきました。「綿くり」とは、綿の花から種子の部分を取り除いて、綿だけにする作業のことです。3年生は、春から学校の畑で綿を育ててきました。この授業では、保存会のみなさんが所有する綿繰り機を持ってきていただき、収穫していた自分たちの綿の花の「綿くり」を行いました。3年生はグループに分かれ、ていねいに綿くりをしました。みんなとても熱心に作業に取り組みました。