不審者訓練
- 公開日
- 2023/02/15
- 更新日
- 2023/02/15
お知らせ
不審者が侵入したという想定で訓練を行いました。校内へ入って来た不審者を警察官が来るまで、職員で取り囲み制止しました。担任や児童は、教室の鍵を閉め、不審者の侵入に素早く備えることができました。警察官が到着し不審者が確保され、安全が確認がされた後、体育館に児童は集合しました。不審者に最初に接した先生のお話や警察の方のお話を聞きました。「い・か・の・お・す・し」。これは、もし下校途中や一人で遊んでいる時に、不審者に遭遇(そうぐう)し、危ないと思ったらとるべき行動です。児童は、「ついていかない・・・、のらない・・・、大声を出す・・・」と声をそろえて言うことができました。児童には、日ごろから外では一人だけで遊ばない、知らない人に声をかけられたら気を付ける等、慎重に行動してほしいと思います。