津山市立西小学校

楽しい理科

公開日
2022/03/11
更新日
2022/03/11

お知らせ

3学期もあとわずかになり、卒業式(22日)や修了式(25日)も、目の前に迫ってきました。
先日、3年生の「音のせいしつ」で糸電話を作りました。音が伝わっている時は、糸が震えていることや伝わっていないときは糸が震えていないことに気づきました。小学校の理科は、実験や観察を中心に、体験をもとに様々なことに気づくことが大切なのですね。楽しく学習することができました。