津山市立東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業研究
学校日誌
3年2組で授業研究をしました。道徳の「ぼくを動かすコントローラー」という教材で、...
梅雨明け!
もう梅雨が明けたとの発表を聞きました。過去最も短い梅雨日数だそうです。休み時間に...
全校集会
全校集会がありました。今回は、運営委員会・放送委員会・食育委員会の人たちが、それ...
参観日・懇談
今年2回目の参観日と学級(学年)懇談がありました。とても暑い日でしたが、保護者の...
読み聞かせ
ボランティアの皆さんによる読み聞かせがありました。特に下学年を中心に入っていただ...
まるで夏のよう
今日は、朝から青空が広がっていました。まるで夏のような日差しが降り注ぎ、空には夏...
気をつけて帰りましょう
子どもたちが下校するころには、気温も高くなっています。1・2年生は玄関のところに...
引き渡し訓練がありました
大きな地震が発生し、児童を子どもだけで下校させるのは危険との想定で引き渡し訓練を...
水泳が始まっています
今年度もSTYスイミングプールでの水泳学習が始まりました。去年も同じプールで教え...
地区懇談会をしました
今年度の地区懇談会がありました。保護者の方々をはじめ、町内会長さんや民生児童委員...
学校訪問がありました
岡山県教育委員会と津山市教育委員会の方が、学校訪問で来られました。児童は、お客様...
暑くなってきました
6月に入り、どんどん暑くなってきています。1・2年生の教室の前には、子どもたちが...
体力テストに挑戦しました
全校で体力テストに取り組みました。今日は縦割りグループごとにチームになって、「長...
花壇に花を植えていただきました
先日、山北3区町内会の女性部の方々が、小学校に花を植えてくださいました。正門を入...
劇を観ました
劇団風の子関西の皆様が上演する「がんばれ、かわず君」という舞台を全校で鑑賞しまし...
メダカの卵を観察しよう
5年生が、理科でメダカの卵の観察をしていました。解剖顕微鏡を使って受精した卵がど...
バケツ稲を植えました
2年生が、バケツ稲に挑戦しました。ボランティアの方や保護者のにもたくさん集まって...
運動会
雨で1日順延となりましたが、日曜日の午後、運動会を開催しました。前日の大雨の影響...
グラウンド整備ありがとうございました
運動会当日の5月25日(日)7:30~保護者の皆さまにもご協力いただき、グラウン...
運動会の午後開催について
保護者様運動会は、本日5月25日(日)午後1時30分開会といたします。児童は昼食...
お知らせ
非常災害時対応
いじめ問題対策基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年7月
津山市教育委員会 津山市立北陵中学校 津山市立中道中学校
RSS